partner候補者リストの操作・閲覧方法

1. 候補者リストを共有する/共有を外す

候補者リストを共有する

  • 「共有ユーザー一覧」の「共有する」ボタンから、グループのメンバーに案件の共有ができます。

※共有したいユーザーが出てこない場合

  • グループ外のユーザーには案件は共有できません。まずはグループページからユーザーを追加してください。
  • 社外のユーザーなど、グループに入れることができないユーザーに案件を共有したい場合は、ビザスクまでご連絡ください。

候補者リストの共有を外す

  • 「共有ユーザー一覧」でユーザーにカーソルを当てると、×ボタンが表示されますので、そのまま×ボタンを押してください。

2. 候補者情報を確認する

①ステータス

  • 各候補者のステータスです。初期値は空欄(--)ですが、インタビュー日程の調整を行ったり、インタビュー日時が確定するとステータスが変わります。
  • ステータスの順番:「空欄(--)」→「日程調整中」→「面談確定」→「面談完了」

②候補者概要

  • エキスパートのご経歴や、経歴の詳細などの、ビザスクに登録してある情報です。

3. 事前面談の日程調整をする

  • 事前面談が調整可能な日時が表示されています。「日時を確定する」のボタンを押して、参加者情報など必要な内容を入力するページに進んでください。

4. 候補者を絞り込み表示する

  • カテゴリーやステータスで候補者リストの候補者の表示を絞り込むことができます。

5. 候補者を対象外にする

  • 「対象外にする」ボタンを押すと、候補者はグレーアウトし、表示領域が小さくなります。
  • 「対象に戻す」ボタンを押すと、対象外にした候補者を元に戻すことができます。

6. その他

リストをExcel形式でダウンロードする

  • 候補者リストの右上の、「Excelを出力する」というボタンからExcel形式でリストをダウンロードできます。

案件依頼内容を確認する

  • 候補者リストの右上の、「案件依頼内容を確認」というボタンから案件依頼内容を確認できます。
  • 2024年12月23日以降にクライアントポータルから投稿いただいた場合のみ、当機能をご利用いただけます。※メールやExcelでご依頼いただいた案件は表示ができません。

この記事のカテゴリに戻る